【名古屋】水道工事で騙されない!悪徳業者の巧妙な手口と被害を防ぐための対策
「突然、高額な水道工事費用を請求された」「頼んでいない工事を勝手にされて、お金を払えと脅された」など、水道工事にまつわる悪徳業者による被害が後を絶ちません。特に、水漏れなどの緊急時には、冷静な判断ができず、悪徳業者の口車に乗せられてしまうケースも多いようです。この記事では、水道工事で横行する悪徳業者の典型的な手口と、被害に遭わないための対策を詳しく解説します。この記事を読めば、悪徳業者の手口を見抜き、冷静に対処することで、大切な財産を守ることができるでしょう。
これだけは知っておきたい!悪徳業者の代表的な手口
悪徳業者は、様々な手口で私たちに近づいてきます。ここでは、特に注意すべき代表的な手口を紹介します。
手口1:チラシやインターネット広告で格安料金を謳い、不要な工事で高額請求
「基本料金無料!」「〇〇円~」など、極端に安い料金をチラシやインターネット広告で宣伝し、依頼してきた人に、実際には必要のない工事を勧めて高額な費用を請求する手口です。例えば、「パッキンの交換だけで済むはずだったのに、トイレのタンク交換や、大規模なリフォームを勧められた」といったケースが報告されています。また、最近では、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の広告も多く掲載されているため、目にする機会が増えている点に注意が必要です。
特徴
- 「無料点検」や「格安料金」を強調する
- 不安を煽り、必要のない工事を勧めてくる
- 「今すぐ工事しないと大変なことになる」などと、契約を急がせる
手口2:見積もりを提示せず、作業後に高額請求
正式な見積もりを提示せずに、「すぐに直せますよ」などと言って、勝手に作業を始め、作業後に法外な費用を請求する手口です。「作業を始めたのだから」「部品を交換したから」などと言って、支払いを拒否すると、どう喝してくる悪質なケースもあります。また、「見積書を依頼したが、作成してくれない」という業者もいますので、注意しましょう。
特徴
- 「今なら安くできる」などと口約束で契約しようとする
- 作業前に、料金や作業内容を明確に説明しない
- 作業後に、法外な費用を請求してくる
手口3:前払い金を請求し、持ち逃げ
「工事費用を先に支払ってほしい」「部品を注文する必要がある」などと言って、前払い金を請求し、そのまま連絡が取れなくなる手口です。前払いを要求する業者には、特に注意が必要です。悪質な業者は、定期的に名称や所在地を変更していますので、連絡先がつながらなくなる可能性があります。
特徴
- 「先に支払えば割引する」などと言って、前払いを要求する
- 契約書を交わさない、または内容が曖昧な契約書を提示する
- 会社の実態が不明
手口4:水道局員や関連業者を装った詐欺
「水道局の者です」「水道局から依頼されて来ました」などと、水道局員や関連業者を装って訪問し、高額な浄水器を売りつけたり、不要な工事を強引に契約させたりする手口です。水道局の制服に似せた服を着用したり、偽造した身分証明書を提示したりすることもあります。「無料点検をしています」、「必ず浄水器を設置しなければならない」などと強引に契約を迫ってきます。
特徴
- 水道局員や、水道局の関連業者、指定業者を名乗る
- 「水質検査に来た」「排水管の点検に来た」など、もっともらしい理由で訪問してくる
- 浄水器の販売や、不要な工事を強引に勧めてくる
悪徳業者に騙されないための5つの対策
悪徳業者の被害に遭わないためには、日頃から対策を講じておくことが重要です。ここでは、5つの具体的な対策を紹介します。
対策1:国民生活センターや消費生活センターの情報をチェック
国民生活センターや、各自治体の消費生活センターのウェブサイトには、水道工事に関するトラブル事例や、悪徳業者の手口などが掲載されています。これらの情報を定期的にチェックすることで、最新の手口を知り、被害を未然に防ぐことができます。
- 全国の消費生活センター:https://www.kokusen.go.jp/map/
- 消費者ホットライン:188(いやや!)
対策2:水漏れ時は、慌てずに止水栓で水を止める
水漏れなどの緊急時には、誰でも慌ててしまうものです。しかし、悪徳業者は、そのような心理につけ込んできます。まずは、落ち着いて止水栓を閉め、水を止めましょう。止水栓の場所がわからない場合は、水道メーター付近にある元栓を閉めましょう。止水栓や元栓の場所は、普段から確認しておくと、いざという時に慌てずに済みます。
対策3:水道局員や関連業者を名乗る訪問者には、身分証明書の提示を求める
水道局員や関連業者を名乗る人物が訪問してきた場合は、必ず身分証明書の提示を求めましょう。そして、記載されている連絡先に電話をかけ、本当に水道局の職員や関連会社の社員であるかを確認しましょう。また、不審に感じたら、最寄りの警察署、交番に連絡するのも良いでしょう。
水道局では、水質検査を無料で行うことはありません。また、浄水器の販売や、水道管の洗浄を勧めることもありません。
対策4:その場ですぐに契約せず、冷静に判断する
悪徳業者は、「今すぐ契約すれば安くなる」「今日中に工事しないと大変なことになる」などと言って、契約を急がせます。しかし、そのような場合でも、その場ですぐに契約してはいけません。契約を迫られても、その場では返事をせずに、家族や知人に相談したり、他の業者にも見積もりを依頼したりして、冷静に判断しましょう。
「この場で契約しなければ、この金額にはなりません」と契約を急がせるのは、悪徳業者の手口です。
対策5:必ず複数の業者から見積もりを取る
水道工事を依頼する際は、必ず複数の業者から見積もりを取りましょう。複数の業者を比較することで、工事内容や費用の相場を把握できますし、悪徳業者を見抜くこともできます。見積もりを取る際は、以下の点を確認しましょう。
- 工事内容、使用する材料、費用が明確に記載されているか
- 追加費用が発生する可能性はあるか
- 保証内容はどうなっているか
また、依頼する業者が、自治体の指定する「指定給水装置工事事業者」であるかも確認しましょう。
まとめ:悪徳業者の手口を知り、冷静な対応でトラブルを防ごう
水道工事に関する悪徳業者の手口は巧妙化しており、誰でも被害に遭う可能性があります。しかし、悪徳業者の手口を知り、適切な対策を講じることで、被害を未然に防ぐことは可能です。水漏れなどの緊急時でも慌てず、冷静に対処することが重要です。この記事で紹介した内容を参考に、悪徳業者の手口を見抜き、信頼できる業者を選んで、安全で安心な水回り環境を実現しましょう。
万が一、被害に遭ったり、おかしいな?と思ったりしたら、一人で抱え込まずに、すぐに最寄りの消費生活センターや警察に相談しましょう。
投稿者プロフィール
- 店舗・自宅の水道工事は愛知県名古屋市の水道工事ドットコムにお任せください。地域最安値で満足できる水道工事を行います。
最新の投稿
- お知らせ2025年1月5日朗報!名古屋市の水道工事助成金で鉛管取替費用を賢く節約!【2025年3月31日まで】
- 水道工事の資格・法律2021年11月15日【名古屋】水道工事に必要な資格とは?安全な工事のために知っておきたいポイント
- 水道工事の費用2021年10月31日【名古屋】水道工事費用相場|種類別単価と見積もりポイント
- 水道工事の種類2021年10月15日【名古屋】水道の撤去工事、どうすればいい?知っておきたい依頼先と注意点